ごあいさつ
弊社は、平成5年創業以来、上水道事業の調査、計画、設計、監理等のコンサルテイングを地場企業としてお客様に密着したサービスを提供してまいりました。
その間、平成13年には開発事業部を創設し上水道施設の維持管理に関する事業で、配水池の水中ロボットによる不断水清掃調査、管内カメラによる不断水での管路内調査、ピグによる管内洗浄等を展開してまいりました。
また、平成25年には、閉鎖性水域の水質改善装置“子水神”を開発し国内外の特許出願を行っているところでございます。
今後は、良質で安全な水道水をめざして、地域に密着しつつ広く国内外を視野に入れた事業展開を図っていく所存でございます。
その間、平成13年には開発事業部を創設し上水道施設の維持管理に関する事業で、配水池の水中ロボットによる不断水清掃調査、管内カメラによる不断水での管路内調査、ピグによる管内洗浄等を展開してまいりました。
また、平成25年には、閉鎖性水域の水質改善装置“子水神”を開発し国内外の特許出願を行っているところでございます。
今後は、良質で安全な水道水をめざして、地域に密着しつつ広く国内外を視野に入れた事業展開を図っていく所存でございます。
代表取締役 原 美輝
会社概要
社名 | 株式会社エコ・プラン |
設立 | 平成5年(1993年)4月 |
所在地 | 〒851-0131 長崎市松原町2648番地2 |
資本金 | 10,000,000円 |
役員 | 代表取締役会長 原 純貴 代表取締役社長 原 美輝 取締役 原 光明 取締役 松永 訓子 |
業務内容 | [設計部] 水道施設設計、工業用水道施設設計、下水道施設設計、道路設計、橋梁点検診断業務等 [開発事業部] 水道施設不断水調査・清掃(ロボット、潜水士)、水道管内不断水カメラ調査、水道管内洗浄(PIG工法)、水質改善装置(子水神) |
登録番号 | [設計部] 測量業者 第(3)-32753号 建設コンサルタント 建01第9398号 [開発事業部] 建設業(般-30)第12163号 建築物飲料水貯水槽清掃業 長崎県17貯第4号 [登録団体等] 公益社団法人 全国上下水道コンサルタント協会 一般社団法人 長崎県建設コンサルタント協会 一般社団法人 日本水中ロボット調査清掃協会 一般社団法人 日本建物配管調査診断協会 長崎工業会 |
沿革
平成5年4月 | 有限会社 原設計事務所 設立 長崎市古川町22番地 |
平成6年4月 | 長崎市大橋町4番41号へ所在地変更 |
平成12年3月 | 測量業登録 第(1)-32753号 |
平成13年2月 | 株式会社エコ・プランへ組織名称変更 |
平成13年4月 | 開発事業部設立 |
平成15年6月 | ISO9001取得 認証番号Q0178 |
平成19年7月 | 長崎市松原町2648番地2へ所在地変更 |
平成20年5月 | 建設業登録(般-25第12163号) |
平成21年9月 | 建設コンサルタント登録(建21第9398号) |
有資格者数
設計関係・施工監理関係・開発事業関係
技術士(上下水道部門:上水道及び工業用水道) | 1名 |
技術士補(上下水道部門) | 1名 |
RCCM(上水道及び工業用水道) | 3名 |
2級水道施設管理技士(浄水部門) | 1名 |
測量士 | 1名 |
下水道技術検定2種 | 1名 |
特定道守(鋼構造) | 1名 |
特定道守(コンクリート構造) | 1名 |
道守補 | 1名 |
1級土木施工管理技士 | 2名 |
2級土木施工管理技士 | 1名 |
1級水中ロボット清掃施工管理技士 | 3名 |
貯水槽清掃作業監督者 | 2名 |
潜水士 | 4名 |
電気工事士(2種) | 1名 |
品質方針
弊社は平成15年6月に品質マネジメントシステムISO9001を認証取得しました。
これからも顧客要求事項を満たしたサービスを提供するために、継続して品質管理に取り組んでまいります。
これからも顧客要求事項を満たしたサービスを提供するために、継続して品質管理に取り組んでまいります。
ISO9001 品質方針
- 当社の使命は、顧客のニーズに応じた計画・設計を行い、その成果品を納入することによって顧客の期待に応え、信用・信頼・満足を得ることである。
- 上記の基本方針を達成するために、年度初めに年度品質目標を定め、全社員に周知徹底して実行させる。
- これらを実現するために、ISO9001に適合した品質マネジメントシステムを当社にふさわしい形で構築し、維持・運用する。